静岡県交通基盤部河川砂防局防災講座 YouTube版

 

静岡県交通基盤部河川砂防局防災講座 YouTube版

河川砂防局防災講座~災害は忘れる前にやってくる!~

静岡県交通基盤部河川砂防局では、洪水や土砂災害が発生した時に逃げ遅れによる被害がゼロになることを目標に、様々な対策に取り組んでいます。今回は、皆さんにも災害リスクを知っていただくため、近年発生している大雨や台風による洪水や土砂災害について紹介します。

自らの命は自らが守る!~適切な避難行動をとりましょう!~

静岡県危機管理部では、河川砂防局と連携して水害や土砂災害からの避難行動に関する防災講座を作成しました。新型コロナウイルス感染症が収束しない中であっても、危険な場所にいる方は、避難することが原則です。この講座では、フローチャートを使って“いつ” “どこへ”避難すべきか紹介します。

河川砂防局防災講座~雨の降り方について知ろう!~

近年、大雨による災害が各地で発生しています。雨について知ることは、自らの命を守るために非常に大切なことです。今回は、雨の降り方と静岡県が運用するサイポスレーダーを使った雨量情報の入手方法についてご紹介します!

【サイポスレーダー】
パソコン・スマートフォンから http://sipos.pref.shizuoka.jp/
携帯電話から         http://sipos.shizuoka2.jp/m/

 

河川砂防局防災講座④~ハザードマップって何だろう?~

静岡県交通基盤部河川砂防局では、みなさんにも風水害や土砂災害の恐ろしさを知ってもらい、「自らの命は自らが守る」という意識を持ってもらえるよう、動画を作成し、Youtubeの県公式チャンネルなどで配信しています。
今回は、ハザードマップから得られる情報や確認の方法について紹介します。

河川砂防局防災講座⑤~川の水位を知ろう~

近年、豪雨による河川氾濫などの被害が後を絶ちません。氾濫が起きる前に川の水位を調べて、早めに避難することが大切です。
そこで、今回は一緒にサイポスレーダーを使って、川の水位を調べてみましょう。

河川砂防局防災講座⑥~洪水浸水想定区域図って何だろう?~

静岡県交通基盤部河川砂防局では、みなさんにも風水害や土砂災害の恐ろしさを知ってもらい、「自らの命は自らが守る」という意識を持ってもらえるよう、動画を作成し、Youtubeの県公式チャンネルなどで配信しています。
命を守るために必要となる水害リスクを正しく理解することが重要です。本日は、「洪水浸水想定区域図」について紹介します。

河川砂防局防災講座⑦~水害リスクを確認してみよう!~

静岡県交通基盤部河川砂防局では、みなさんにも風水害や土砂災害の恐ろしさを知ってもらい、「自らの命は自らが守る」という意識を持ってもらえるよう、動画を作成し、Youtubeの県公式チャンネルなどで配信しています。
命を守るために必要となる水害リスクを正しく理解することが重要です。本日は、水害リスクを把握するための方法を紹介します。

防災講座⑧:マイ・タイムラインって何だろう

今回の動画では、災害が起きた時に逃げ遅れることなく、避難をするための防災
行動計画「マイ・タイムライン」について紹介をします!
動画中に出てくるマイ・タイムラインシートのダウンロード先はこちら!!

『マイ・タイムライン

 

 

Follow me!